会社が成長していくためには、人はとても大切な財産です。例えば、どの仕事に就いていても、どんな立場にあっても、ただ言われたことだけをやっているというのでは向上がありません。いつでも、どこでも、どんな立場でも、自分の考えを積極的に述べることができる環境と、その意見を聞き、良いことは取り入れる姿勢があること。私たちの会社では、こういった環境や姿勢を大事にひとりひとりの能力を伸ばすための人財育成に力を入れています。
生産統括部 生産課01
新しくオープンするドラッグストアも増えてきていますので滋賀県製薬で製造しているOTC医薬品も以前よりも身近な存在になってきていると思います。
作業をミスなく、広い視野で段取り良く仕事が出来るように成長していきたいと考えています。
扱う機械・器具が多いので覚えることは多いですが、自分たちが製造した製品がお店に並んでいるのを見た時や、商品をお客さまが手に取られたのを見た時にはとてもやりがいを感じます。
生産統括部 生産課02
私は製造職は未経験でしたが、とても興味を持っていました。その中でも医薬品の製造は人の健康により関わる責任のある仕事だと考えたことが入社のきっかけです。
入社して日も浅く勉強することも多い状況ですが、先輩方がいつも丁寧に教えてくれるので働きやすい職場です。
ライン作業なので様々な工程を経て一つの製品が作り上がることにやりがいを感じています。
研究統括部 製剤研究課
製薬会社の研究職はハードルが高く感じている方もいらっしゃると思いますが、化学系の知識と興味がある方であれば是非来てください。
実際の製品を店舗で見かけた時に成分試験法の検討で苦労したことなどを思い出しやりがいを感じています。
先輩に質問できる機会も多く、私は分析チームに所属していますが毎朝ミーティング・月に何度か会議もあり、滋賀県製薬では皆さんが丁寧に教えてくれます。
品質統括部 品質管理保証課
業界・業種共に未経験で、様々な化学的な知識、機器の操作、初めての試験には戸惑いました。
何度も試験を通して対応する中で、前に同じ試験を行った自分よりも、次に試験を行った自分に成長・上達を感じることが出来ます。
滋賀県製薬では未経験でも丁寧に教えてくれる環境が整っておりますので、新しいことにチャレンジしたいという気持ちがある方は一緒に楽しく働きましょう。