当社は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
1.個人情報の取得・利用について
当社は、利用目的を特定して通知又は公表し、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得し、その利用目的に従って個人情報を取り扱い、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
2.利用目的について
当社が取得した個人情報は次の利用目的の範囲内で利用致します。
3.個人情報の第三者提供・共同利用について
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。但し、業務を円滑に進めるため、業務の一部を業務委託先に委託する場合は、当該委託先に対して適切な監督を行います。また、個人情報を第三者との間で共同利用する場合には、利用する個人情報の項目、利用する者の範囲、利用目的、当社の住所及び代表者を通知又は公表し、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
4.個人情報の管理について
・当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
・当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、異議なく速やかに対応致します。
なお、当社の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当社個人情報保護管理者までご連絡下さいますようお願い申し上げます。
6.安全管理措置
当社は、個人情報の管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人情報の安全管理措置の主な内容は以下の通りです。
個人情報保護方針の策定:個人情報の適正な取扱いの確保のため、本指針(個人情報保護方針)を策定しています。
個人情報の取扱いに係る規律の整備:取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法等について「個人情報保護規程」を策定しています。
組織的安全管理措置:個人情報保護管理者を任命し個人情報の適正な管理を実施し、また、個人情報保護監査責任者を任命し個人情報の管理が適正に実施されているかにつき監査を実施します。
人的安全管理措置:役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。また、個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
物理的安全管理措置:個人情報を取り扱う権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
技術的安全管理措置:アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定し、不正アクセス又は不正ソフトウェア、コンピュータウィルス等から保護する仕組みを導入しています。
令和4年4月1日改定
滋賀県製薬株式会社
代表取締役 安井 俊之
個人情報取扱に関するお問合せ先
電話 0748-88-3180
受付時間 9:00~17:00
土日祝日、その他当社休業日を除く
当ウェブサイトは滋賀県製薬株式会社(以下、当社)が管理・運営しております。当ウェブサイトをご利用いただく際には、下記事項を必ずご一読いただき、ご同意された上でご利用ください。なお、ご利用を開始された後は、以下のご利用条件をご承諾いただいたものとみなさせていただきます。
著作権について
当ウェブサイト全体及び当ウェブサイトに掲載されているコンテンツ(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっております。法律によって認められた範囲を越えて、このウェブサイトに掲載されている情報の使用(複製、改変、転載等の行為)を禁止します。
リンクについて
当ウェブサイト以外のリンク元・リンク先に関し一切の責任を負いません。当ウェブサイトへのリンクにつきましては、事前にお問い合わせフォームよりご連絡頂き許諾を得て下さい。また、本ページの内容を必ずご確認の上、ご利用条件を厳守していただきますようお願い申し上げます。
免責について
当ウェブサイトが提供する情報の正確性、最新性等を維持するために最大限の努力を払いますが、必ずしもそれを保証するものではありません。
当ウェブサイトの利用により利用者が損害をうけたとしても、当社はその損害に対していかなる責任も負わず、損害賠償をする義務はないものとします。また、利用者が当ウェブサイトの利用により第三者に対して損害を与えた場合も、当社はいかなる責任も負うものではありません。